いろいろ一日

説得

砂場に大きな水たまり。

年長さん:「引っ張って~」

年長さん:「動いた!動いた!!」

年長さんたちが大盛り上がり。

それを見ていた2歳児さん。

小さい箱を持ち出し、年長さんたちのまねっこをしはじめました。

が、うまく動かず…

年長さんたちの船に乗せてもらうことに。

それを見た他の子どもたちも「乗りたい」、「乗りたい」と集まり、

船は定員オーバーで動かなくなってしまいました。

そこで・・・

年長さん:「重すぎて動かないから、誰か降りてくれないかな~?」

と、説得開始。

2歳児さん:「や~だ~」

はっきりと自分の意志を伝えることができる素敵な2歳児さん。

そして、話し合いで問題を解決しようとする年長さん。

それぞれが素敵に成長しています。

園内虫生息地図

園庭のあちらこちらで生き物を見つけられる時期になりました。

年長さんたちが園庭の地図を持ち「どこで・どんな生き物がいるか」を調べてみました。

その様子はまるで宝物探しのようでした。

何処にどんな虫が多くいるか、遊びながらその生き物の特徴を知っていきます。

分からない字は先生の名札を参考にしながら書きます。

子どもたちは遊びの中で様々なことを学んでいきます。

 

コロナ対策

子:「消毒します。手を出してくださ~い。」

保育者:「えっ? 消毒?」

子:「消毒するの!」

保育者:(あぁ~、手の消毒のことだ!)「は~い、お願いします。」

園庭の水を入れたスプレーを持ち、消毒をしてくれる子ども。

子どもたちの間でも「消毒」が身近なものとなっているんですね。

「梅干し」作ってみました。

園で採れた梅で「梅干し」作りに挑戦。

料理の本を見て手順を確認しながら進めます。

「梅」がどう変化していくのかを観察し、

「梅干し」が出来上がるまでの時間も楽しみます。

 

準備中の果実たち

園庭のあちらこちらに準備中(食べられる前)の果物がたくさん実りだしました。

日々、食べごろを待っている子どもたちです。

山梨といえば「ブドウ」。郷土の味です。

初めてなった「サクランボ」。

退職した職員からのプレゼントの木「ソルダム」。

熟す前は赤、熟すと黒色。黒色になるまで待てるかな?「桑の実」

「ブラックベリー」この実も熟す前は赤色。

赤色の誘惑に勝って、

黒色になるまで待たないと美味しい果実とは出会えません。

「旬」を待つ時間が一層その食べ物を美味しくしてくれます。

かほるっ子たちは誰に教えられることなく、日々自然の中で過ごすことで、

「旬」・「季節」を感じ取っています。

 

 

 

 

 

 

1 49 50 51 77

社会福祉法人かほる保育園についてはこちらからご覧ください

アクセス

  • 〒400-0836
    山梨県甲府市小瀬町274-3
  • 055-241-3520
  • 055-241-0504
  • 保護者様専用ページ
©社会福祉法人かほる保育園